櫻井 恵昭和54年 川崎医科大学卒 日本内科学会認定内科医 日本内科学会認定総合内科専門医 日本医師会認定産業医 昭和58年 鳥取大学卒 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本消化器病学会専門医 日本肝臓学会専門医 日本透析医学会専門医 診診療療内内容容とと科科のの特特色色 消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)、胆嚢、肝臓,膵臓疾患を担当しています。また、検査を目的とする紹介にも対応しております。 消消化化器器疾疾患患 各種の消化管疾患に対して、上部消化管透視、上部・下部消化管内視鏡検査、超音波、CT、MRI 等を使用して診断及び治療を行っております。ピロリ菌除菌治療も行っています。 肝肝疾疾患患 各種肝疾患の診断・病態・病期の把握を行い、各患者さんの病状に沿った治療を行います。肝炎専門一次医療機関として助成金を申請しての経口抗ウィルス剤による肝炎治療も行っています。慢性肝疾患患者では、定期的に腹部超音波検査やCT検査を行い、癌の早期発見に努めています。脂肪肝外来を開設し、脂肪肝、NASHにも対応しています。特殊なケースの確定診断や、癌の集学的治療は、倉敷第一病院・松田病院・倉敷中央病院・川崎医科大学附属病院・岡山済生会総合病院・岡山大学医学部附属病院・岡山赤十字病院などと連携して患者さんがより適切な治療が受けられるようにしています。高度専門医療機関の肝疾患患者の平素の肝臓治療や投薬・注射をお引き受けしたり、診療所にかかっておられる肝疾患患者の定期的画像診断や増悪期の入院加療をお引き受けしています。 主主なな検検査査、、診診断断機機器器ととそそのの説説明明 上上部部・・下下部部消消化化管管内内視視鏡鏡検検査査((毎毎日日、、予予約約制制)) 消化管の出血やポリープ、早期がんへのEMR等の内科的治療が可能です。NB1および拡大内視鏡を使用し診断の質の向上に努めています。 腹腹部部超超音音波波検検査査((毎毎日日、、予予約約制制)) 肝臓・胆嚢・胆管・膵臓・脾臓・腎臓消化管などの腹部臓器の検査を行います。必要に応じ、造影超音波検査も行っています。 腹腹部部CCTT検検査査((毎毎日日、、随随時時)) 64チャンネルマルチスライスCTを使用したダイナミックCT検査により癌の早期発見に努めています。 MRI(1.5テスラ)を使用したEOB-MRI、MRCPによる肝・胆道系・膵精査も可能です。消消化化器器・・肝肝臓臓内内科科 福寿荘施設長 内科部長 さくらいめぐむにしもと西本ひろし 弘令和5年度 46
元のページ ../index.html#51