俊 矢野 達昭和61年 川崎医科大学卒 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本内科学会認定総合内科専門医 日本呼吸器学会認定専門医 日本呼吸器内視鏡学会認定気管支鏡専門医 ICD制度協議会認定 インフェクションコントロールドクター 日本医師会認定産業医 日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定医 日本禁煙学会認定禁煙専門指導者 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医 平成25年 広島大学卒 日本内科学会認定内科医 日本老年医学会認定老年科専門医 呼呼吸吸器器内内科科 副院長 診療部長 診診療療内内容容とと科科のの特特色色 □呼吸器疾患を中心に循環器疾患もあわせて診察を行っております。特に慢性咳嗽の診断、治療、気管支喘息に対する吸入療法の推奨、COPD(肺気腫、慢性気管支炎)に対する禁煙指導や治療、画像診断による肺癌の早期発見、肺炎などの感染症治療、などに力を入れております。また呼吸器に関連した高血圧、心臓疾患の診断、治療も行っております。さらに睡眠時無呼吸症候群の診断、治療も神経内科と耳鼻科との協力の上行っております。 □酸素療法を必要とする慢性呼吸不全患者様に対して、在宅酸素療法を導入、管理も積極的に対応しております。 主主なな検検査査、、診診断断機機器器ととそそのの説説明明 胸胸部部レレンントトゲゲンン写写真真、、CCTT検検査査 肺炎、肺癌、アレルギー疾患などの画像診断を行います。最近の高解像度のCTにより、細かな病変まで描出可能となっております。また造影を行うことで、縦隔リンパ節や胸部血管の異常診断を行います。 肺肺機機能能検検査査 肺活量や1秒量などの肺機能を測定する検査です。 COPD、喘息や間質性肺炎などの診断に利用しています。 呼呼気気中中NNOO検検査査 □気管支喘息の診断に用います。 やのたつとしさわき澤木せいか 聖佳49 令和5年度
元のページ ../index.html#54