病院 12月 佐田健太 1月 3月 3)ST室勉強会 開催月 発表者 4月 5月 7月 8月 9月 11月 12月 1月 3月 伊達咲乃 三好廉斗 石川愛央衣 感覚性失語について 糸山克哉 横関彩佳 赤澤真世 高取佑里 松岡和幸 4)症例検討会 6月 【PT】 藤岡莉子 千原柾典 【OT】 唐川佳明 【ST】 横関彩佳 三好廉斗 10月 2月 77.. 実実習習受受けけ入入れれ(途中中止も含む) 実習・研修依頼先機関名 川崎医療福祉大学 川崎リハビリテーション学院 吉備国際大学 岡山医療専門職大学 玉野総合医療専門学校 情報共有について 病院・介護部門 合同症例検討会 休会 内容 呼吸器について 嚥下、構音障害における補綴道具の有用性について 口腔期嚥下失行について 失語症 最近の知見について COPDの嚥下障害について リハ栄養について 休会 半側空間無視について 原疾患による廃用と既往によるCOPDが退院後の活動量拡大に影響した症例 高次脳機能障害患者の障害受容に応じたリハ目標の変化 パーキンソン病に伴う重度嚥下障害に対し、継続した嚥下練習や栄養管理を行い改善を認めた一例 令和5年度 74受入人数 PT OT ST 1 1 1 臨床実習 1 0 0 臨床実習 2 1 0 臨床実習、評価実習 1 2 0 臨床実習、評価実習 1 0 0 臨床実習 実習・研修目的
元のページ ../index.html#79