086-424-1000
交通アクセス
よくある質問
サイトマップ
トップページ
病院のご案内
診療科・部門のご案内
診療のご案内
健診・介護のご案内
採用情報
トップページ
病院のご案内
診療科・部門のご案内
診療のご案内
健診・介護のご案内
採用情報
トップページ
>
病院のご案内
>病院機能評価認定病院
病院機能評価とは
病院機能評価とは、国民が適切で質の高い医療を安心して受けられるために、評価調査者(病院管理業務経験等を有している者)が医療機関を中立的・科学的・専門的な見地から評価するもので、第三者機関(公益財団法人 日本医療機能評価機構)が認定します。 各種評価項目について審査され、病院組織全体の運営管理及び提供される医療について、一定の水準を満たした病院が「認定病院」となり、認定証が発行されます。
病院機能評価の認定について
当院は2019年8月、日本医療機能評価機構の書面審査、訪問審査を受け、『病院機能評価(主たる機能:一般病院1、機能種別版項目 3rdG Ver.2.0)』の認定を受けました。 当院が1999年に初めて日本機能評価機構による「病院の運営管理」「提供される医療の質」に関する審査を受けてから、5回目の更新となりました。
2024年8月に更新予定でしたが、日本医療機能評価機構からコロナ禍の影響で審査員の派遣ができず、更新審査の延期をお願いしたいとの申し出がありました。 現在、更新に向けて取り組んでおり、更新審査が終わるまでの間、一定の水準を満たしていることを証明するものとなります。
↑