取り組み
職員勉強会
看護部勉強会(6月)
2019/06/26
6月の看護部勉強会は、倉敷中央病院リバーサイド 皮膚・排泄ケア認定看護師の方を講師にお迎えし「褥瘡発見 その後に……」というタイトルで講義をしていただきました。
![]() |
まずは皮膚の構造やバリア機能、バリア機能障害が発生する原因など、皮膚に関する基本を教わりました。
そのうえで、褥瘡とは何か、褥瘡ができる理由などの基礎知識から始まり、褥瘡ができやすい方の特徴、褥瘡と見分けにくい疾患、褥瘡の形から判断できる原因など、詳しく説明していただきました。
体圧分散のためのクッションの活用法や、クッションの形状による用途、保湿・保護剤の種類など、具体的な褥瘡の予防方法についても解説がありました。
まとめとして、講師から「日常のケアで患者さんの皮膚状態をしっかりと観察しましょう。褥瘡を発見したら、看護師だけでなく他職種と連携してケアを行うことが大切です。」とお話がありました。