部署紹介
医療事務部 医事課
役割・業務内容
![]() |
医事課(医事)では、受付窓口のように患者さんと直接対面する業務から、保険請求、診療録管理、経営に関するデータの作成・分析と いった裏方の業務まで、医療に関する事務を幅広く行っています。
紹介・アピール
わたしたちは、元気な挨拶をモットーに患者さんにしっかりと寄り添い、また、病院の健全な経営を支えていけるよう 日々務めて参ります。 困った事やご質問、ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ】 倉敷紀念病院 医療事務部 医事課(医事) TEL086-465-0011
職種・人員
事務員:17名(内、診療情報管理士:2名)
![]() |
(2023.07.21)
役割・業務内容
診断書作成補助
- 入院証明書
- 主治医意見書
- 傷病手当金請求書
- 身体障害者診断書
- その他
当院では医療秘書が診断書の記入を行い、担当医師が確認・署名をしております。
診療録記載代行
![]() |
外来診療、病棟、訪問診療において、担当医師の指示のもと診療録の記載代行を行っております。
院長秘書
- スケジュール調整・管理
- 医局の環境整備
- 医療記事情報、講演会情報の管理
- 行政上の業務
- 卒後臨床研修医関連業務
- 広報業務
- その他
学会発表、提出資料作成補助
担当医師が学会発表を行う際の、各種データ管理、統計業務、ならびに提出用資料の作成をサポートしております。
院内研修
医師事務作業補助体制加算1(100対1)を算定しており、必須となる32時間講習をはじめ院内研修を行っております。
その他
医師の要望に応じて、随時対応しております。
紹介・アピール
医師が患者さんによりよい医療を効率よく、安全に提供することができるようサポートします。
医療秘書は、「適確、迅速、笑顔」をモットーに、「医師が患者さんと直接向き合う時間を確保する」ことを目標に、書類作成や診療記録への記載代行を中心に取り組んでいます。
またその他にも医療に携わる多くの職種が、患者さんとより良いコミュニケーションを築けるよう、潤滑油の様な役割を担っています。
職種・人員
医師事務作業補助者:1名
(2024.01.24)