施設の概要・職員体制

施設の概要

名称 介護老人保健施設 福寿荘
所在地 岡山県倉敷市中島831
施設長 櫻井 恵
電話番号 (086)466-0119
FAX (086)465-2537
介護保険指定番号 介護老人保健施設 (3350280024号)
事業者 名称:医療法人 誠和会
法人所在地:岡山県倉敷市中島831
法人種別:医療法人
代表者氏名:理事長 小出 尚志
電話番号:(086)465-0011
利用サービス 施設:
介護老人保健施設

居宅:
短期入所療養介護
介護予防短期入所療養介護
通所リハビリテーション(休止中)
介護予防通所リハビリテーション(休止中)
延床面積 5562.79m2
鉄筋コンクリート造7階建(耐火建築)
利用定員 150名
(短期入所療養介護及び介護予防短期入所療養介護サービスを含む)
居室 1人部屋 14室(4)
2人部屋 20室(5)
4人部屋 24室(7)
※( )は認知症専門棟の室数を再掲。
協力医療機関 倉敷紀念病院、桑鶴歯科医院、岡山大塚歯科医院
令和7年1月10日現在

職員体制

従業者の職種 事業所の指定基準 保有資格
施設長 1 医師
支援相談員 1.5 社会福祉士
介護職員
(内数:内認知症専門棟)
35以上
(10以上)
介護福祉士
看護職員 15以上 看護師、准看護師
機能訓練指導員 1.5以上 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
介護支援専門員 2以上 介護支援専門員
医師 1.3以上 内科・リハビリテーション科・皮膚科
栄養士 1 管理栄養士
薬剤師 0.5以上 薬剤師

重要事項説明書

所定疾患施設療養費に関わる治療の実施状況

所定疾患施設療養費(U)

令和6年4月改定

介護老人保健施設において、入所されている利用者様の医療ニーズに適切に対応する観点から、肺炎や尿路感染症など所定の疾病を発症した場合における施設内での医療提供の対応について、以下のような算定要件を満たした場合にのみ評価されます。

当施設では、所定疾患施設療養費を適切に算定し、利用者様の健康及び安心安全に繋げていきたいと考えておりますので、厚生労働省大臣が定める基準に基づき、ホームページにて所定疾患施設療養費に関わる治療の実施状況を報告・公表します。

算定要件(厚生労働大臣が定める基準)

  1. 所定疾患施設療養費(U)は、肺炎等により治療を必要とする状態となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合(肺炎又は尿路感染症の者に対しては検査を行った場合に限る)に、1回に連続する10日を限度とし、月1回に限り算定するものであって、1月に連続しない1日を10回算定することは認められないものであること。
  2. 所定疾患施設療養費(U)と緊急時施設療養費は同時に算定することはできないこと。
  3. 所定疾患施設療養費(U)の対象となる入所者の状態は次の通りであること。
    • イ)肺炎(検査を行った場合)
    • ロ)尿路感染症(検査を行った場合)
    • ハ)帯状疱疹
    • 二)蜂窩織炎
    • ホ)慢性心不全の増悪(注射又は酸素投与等の処置を実施した場合)
  4. 算定する場合にあっては、診断名及び診断に至った根拠、診断を行った日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載しておくこと。なお、近隣の医療機関と連携した場合であっても、同様に、医療機関で行われた検査、処置等の実施内容について情報提供を受け、当該内容を診療録に記載しておくこと。
  5. 当該加算の算定開始後は、治療の実施状況について公表することとする。公表に当たっては、介護サービス情報の公表制度を活用する等により、前年度の当該加算の算定状況を報告すること。

所定疾患施設療養費算定状況
【令和5年度算定状況(令和5年4月1日〜令和6年3月31日)】

イ)肺炎
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
人数 4 2 7 6 8 10 8 9 16 15 14 5 104
日数 37 3 57 43 41 70 60 64 136 114 83 30 738

投薬:フロモックス、レボフロキサシン、サワシリン、クラリス、ラスビック、ケフラール、セフゾン
点滴:セフトリアキソンNa、ピシリバクタ、メロペン、スルペラゾン
注射:エクサシン、チエナム

ロ)尿路感染
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
人数 5 8 4 8 6 7 8 5 4 8 4 11 78
日数 38 61 15 41 26 50 40 32 24 61 25 76 489

投薬:ケフラール、レボフロキサシン、サワシリン、フロモックス、オーグメンチン、セフゾン、グレースビット、ピシリバクタ
点滴:セフトリアキソンNa、タゾピぺ、メロペン
注射:エクサシン、チエナム

ハ)帯状疱疹
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
人数 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 4
日数 10 0 0 14 3 0 0 0 0 0 0 0 27

投薬:アメナリーフ
外用薬:ビダラビン

二)蜂窩織炎
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
人数 2 2 5 6 2 2 5 4 1 1 0 3 33
日数 15 15 22 27 9 11 25 17 1 6 0 16 164

投薬:サワシリン
点滴:セフトリアキソンNa、ピシリバクタ、スルバシリン、セファゾリン
注射:エクサシン

↑ ページの上部へ