病院のご案内

概要

名称 医療法人誠和会 倉敷紀念病院
所在地 〒710-0803 岡山県倉敷市中島831番地
理事長 小出 尚志
院長 岡ア 守宏
副院長 矢野 達俊
看護部長 中野 美智代
事務長 佐野 悦司
電話番号 (086)465-0011
FAX (086)465-9199
事業者 名称:医療法人 誠和会
法人所在地:岡山県倉敷市中島831番地
法人種別:医療法人
代表者氏名:理事長 小出 尚志
電話番号:(086)465-0011
開設 昭和43年7月8日
病床数 148床
看護体制 13:1
施設基準
(2024.10.1現在)
機能強化加算
医療DX推進体制整備加算
医師事務作業補助体制加算1
療養環境加算
療養病棟療養環境加算1
栄養サポートチーム加算
医療安全対策加算2
感染対策向上加算2
データ提出加算
入退院支援加算
認知症ケア加算
排尿自立支援加算
回復期リハビリテーション病棟入院料1
地域包括ケア病棟入院料1
入院時食事療養(T)/生活療養(T)
がん性疼痛緩和指導管理料
糖尿病透析予防指導管理料
院内トリアージ実施料
がん治療連携指導料
肝炎インターフェロン治療計画料
プログラム医療機器等指導管理料
薬剤管理指導料
地域連携診療計画加算
検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
医療機器安全管理料1
別添1の「第14の2」の1の(1)に規定する在宅療養支援病院
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算
検体検査管理加算(T)
検体検査管理加算(U)
脳磁図
神経学的検査
コンタクトレンズ検査料1
CT撮影及びMRI撮影
心大血管疾患リハビリテーション料(T)
脳血管疾患等リハビリテーション料(T)
運動器リハビリテーション料(T)
呼吸器リハビリテーション料(T)
がん患者リハビリテーション料
集団コミュニケーション療法料
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
胃瘻造設時嚥下機能評価加算
外来・在宅ベースアップ評価料(I)
入院ベースアップ評価料44
酸素の購入単価
その他 人間ドック・健康診断・倉敷市健康診査実施機関
訪問診察
通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション
救急告示病院
岡山県肝炎一次専門医療機関
岡山県消化管精密検診施設
循環器専門医研修関連施設
日本リハビリテーション医学会研修施設
NST稼働施設
岡山赤十字病院重点連携病院

医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示

当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っております。

  • オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  • 薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

【医療情報・システム基盤整備体制充実加算】の算定
■初診
1.施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 6点
2.1であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合 2点
■再診
1.施設基準を満たす医療機関で再診を行った場合 2点(1月に1回)
2.1であって、オンライン資格確認等により情報取得等した場合 加算なし

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証(マイナンバーカードの保険証利用)によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。

かかりつけ医機能について

岡山医療情報ネットでは、かかりつけ医機能を有する地域の医療機関等を検索することができます。当院は、かかりつけ医機能を担う医療機関のひとつです。
必要に応じて以下の対応を行います。

  • 受診している他の医療機関及び処方されている医薬品の把握、必要な服薬管理、診療録への記載
  • 専門医師又は専門医療機関への紹介
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談
  • 保健・福祉サービスに係る相談
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応等に係る情報提供

関連施設

医療法人誠和会
社会福祉法人ますみ会

(2024.10.1現在)

↑ ページの上部へ